Process
こちらでは、お問い合わせからお引渡しまでの当設計事務所の仕事の流れをご紹介しております。
1.お問い合わせ
コンタクトページのお問い合わせフォームまたはお電話(O58-274-1448)・FAX(O582-274-1446)で
建築設計室IGMまでご連絡ください。
また、建築相談は、無料ですので、お気軽にご相談ください。
ただし、ご相談の内容によっては実費をいただかねばならない場合もありますのでご了承ください
また、建築相談は、無料ですので、お気軽にご相談ください。
ただし、ご相談の内容によっては実費をいただかねばならない場合もありますのでご了承ください
(詳しくは、こちらをごらんください)
▼
2.打ち合わせ
実際にお会いして、クライアント様のご要望・イメージなどをお伺いします。
住宅(建物)に対する夢や希望、クライアント様の家族構成、生活スタイルなどいろいろな事について
住宅(建物)に対する夢や希望、クライアント様の家族構成、生活スタイルなどいろいろな事について
できるだけ詳しくお話させてください。
同様に、商業建築、その他の建築をご要望の場合もできるだけ詳しくお話させてください。
同様に、商業建築、その他の建築をご要望の場合もできるだけ詳しくお話させてください。
▼
3.プレゼンテーション
ヒアリングさせていただいた内容をもとに、提案書を作成します。
敷地調査や法的なチェックを行い、平面図・模型等を作成し、プレゼンテーションさせていただきます。
敷地調査や法的なチェックを行い、平面図・模型等を作成し、プレゼンテーションさせていただきます。
▼
4.ご提案内容検討・お申し込み
ご提案内容を気に入って頂ければ、設計契約をさせていただきます。
その場合、平面図・模型等を使ったご提案書作成費用は無料です。
その場合、平面図・模型等を使ったご提案書作成費用は無料です。
残念ながら、ご契約に至らなかった場合は、ご提案書作成費用(プレゼンテーション代)をお申し受けします。
ご提案書作成費用=配置図・平面図+立面図+模型 一式=150,000円
配置図・平面図
立面図
模型
▼
5.基本設計
クライアント様とご要望の条件やご予算などについて、ご納得のいくまで打ち合わせをし、
基本設計図を作成します。
▼
6.実施設計
基本設計をもとに、クライアント様にご要望を伺いながら、さらに詳細な図面を作成していきます。
構造性能・断熱性能、空調換気設備、電気・照明設備、衛生設備、警備設備などを決めていきます。
構造性能・断熱性能、空調換気設備、電気・照明設備、衛生設備、警備設備などを決めていきます。
▼
7.申請業務
専門家に委託して、敷地測量・地質調査等を行い、築確認申請書等の各種申請書類を作成します。
それらを、公的機関に提出し、建築許可を取得します。
▼
8.施工業者の選定
設計図をもとに、数社の施工業者に見積もりをしてもらいます。
見積もり金額だけでなく、技術力・考え方などを総合的に比較検討し、最もふさわしい施工業者を選定します。
この段階で、クライアント様は、施工業者と工事契約を結んでいただきます。
見積もり金額だけでなく、技術力・考え方などを総合的に比較検討し、最もふさわしい施工業者を選定します。
この段階で、クライアント様は、施工業者と工事契約を結んでいただきます。
▼
9.工事監理
定期的に建築現場を確認し、工事が設計図及び工事請負契約の内容に合っているかをチェックします。
クライアント様には、随時、その内容をご報告いたします。
クライアント様には、随時、その内容をご報告いたします。
▼
10.竣工・お引渡し
工事が終了した際には、公官庁による工事完了検査に立会います。
設計者検査・クライアント様検査(設計事務所が立ち会います)も行われます。
この後、完成した建物をクライアント様にお引渡しいたします。
設計者検査・クライアント様検査(設計事務所が立ち会います)も行われます。
この後、完成した建物をクライアント様にお引渡しいたします。
※「仕事の流れ」に関して、ご不明な点、ご質問がある場合は下記までご連絡ください。